護身道無我無心塾ホームページ

護身道無我無心塾東京塾20250316ミット練習

無我無心塾東京塾

SD療法・補強・動的ストレッチ・体幹・力感

寒暖差があります、十分体を温めて練習に入ります。気持ちも作ることが必要です!

基本練習

手・脚を柔軟にし柔らかく使っていきます。
距離感覚を養い咄嗟に動ける感覚を養っていきます。

サーキット練習

筋肉に負荷をかけて刺激を与えていきます。
心拍数の上昇を感じながら呼吸を整える練習を行っていきます。

護身練習

徒手による攻撃に対して入れかわりしながら連続で対処練習していきます。

対術対人練習

パンチ・前下蹴り・廻し蹴り対処練習
受け・ブロック・ポジショニング・制圧までの練習を繰り返し練習して相手をコントロールしながら安全なポジションから攻撃していきます。

ミット練習

左右の前蹴りを受け・崩しの下段廻し蹴りで崩しの蹴りを練習しました。
相手の身体を崩すことが大切なポイントです。

護身道無我無心塾東京塾では、護身練習を行い護身技術はもとより
危機管理能力を身に着けて危険に近づかない感覚を身に付けて行きます。

本日は、ミット練習で前蹴りを受け・崩しの廻し蹴りの練習を行いました。
着地に合わせて崩しの蹴りを行いポイントは、相手の足が着地までに蹴る感覚を養うことです。タイミングを感覚で養うことが大切です。

護身技術・ストレス発散・体力向上・危機管理能力向上を身に着けながら

健康管理を行って行きます。                                                      
関心のある方は、見学・体験練習に参加してみませんか! お待ちしております。

心塾ホームページ

練習日程

お問い合わせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました