無我無心塾津山塾 護身道無我無心塾津山塾20240626体幹との協調練習 護身道無我無心塾津山塾では、様々な護身練習を行っております。本日は、体幹との協調練習を重視して前蹴りを受けて体幹部を意識して練習を行いました。相手の武器技術を理解して特性・機能性を熟知していき危機管理能力を高めて危険を察知して身を守る技術を習得して行きます。ストレス発散・健康管理・身体能力維持・向上・危機管理能力向上関心のある方は、練習参加・見学お待ちしております。 2024.06.30 無我無心塾津山塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20240623タックル対処 危機管理能力を身に着けて危険に近づかない感覚を身に付けて行きます。本日、タックルを躱したり、潰したりする技術も勿論大切ですが、万一倒された場合も対処練習も必要不可欠な練習です。また、ミット練習では対術の技術を実際に当てる事を練習しいかに力みを作らない練習ポイントが大切です。護身技術・ストレス発散・体力向上・危機管理能力向上を身に着けながら健康管理を行って行きます。 関心のある方は、見学・体験練習に参加してみませんか! お待ちしております。 2024.06.25 無我無心塾東京塾
無我無心塾津山塾 護身道無我無心塾津山塾20240619着地に合わせた体捌き練習 護身道無我無心塾津山塾では、様々な護身練習を行っております。本日は、体幹と協調した練習活用から体捌きを練習しました。体幹部を活用し回し蹴りでフィニッシュです。ストレス発散・健康管理・身体能力維持・向上・危機管理能力向上関心のある方は、練習参加・見学お待ちしております 2024.06.21 無我無心塾津山塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20240616ナイフ対処練習 護身道無我無心塾東京塾では、護身練習を行い護身技術はもとより危機管理能力を身に着けて危険に近づかない感覚を身に付けて行きます。本日の護身練習は、ナイフ対処練習で突きつけを練習しました。疑似体験ですが緊張感を持って練習しました。護身技術・ストレス発散・体力向上・危機管理能力向上を身に着けながら健康管理を行って行きます。関心のある方は、見学・体験練習に参加してみませんか! お待ちしております。 2024.06.20 無我無心塾東京塾
無我無心塾津山塾 護身道無我無心塾津山塾20240615体幹との協調した攻撃練習 護身道無我無心塾津山塾では、様々な護身練習を行っております。本日は、体幹と協調した練習活用から攻撃を練習しました。体幹部を活用し関節の連動性を学んでいきます。ストレス発散・健康管理・身体能力維持・向上・危機管理能力向上関心のある方は、練習参加・見学お待ちしております。 2024.06.17 無我無心塾津山塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20240609護身練習 護身道無我無心塾東京塾では、護身練習を行い護身技術はもとより危機管理能力を身に着けて危険に近づかない感覚を身に付けて行きます。本日、護身練習で多人数対処練習を行いました。攻撃を着地に合わせる・サイドポジションに入る事を重点に練習しました。護身技術・ストレス発散・体力向上・危機管理能力向上を身に着けながら健康管理を行って行きます。関心のある方は、見学・体験練習に参加してみませんか! お待ちしております。 2024.06.14 無我無心塾東京塾
無我無心塾津山塾 護身道無我無心塾津山塾20240608体幹と協調を重視した練習 護身道無我無心塾津山塾では、様々な護身練習を行っております。本日は、体幹と協調練習で身体の使い方、打撃への活用練習を行いました。小さな力で大きな力を生みだす練習は、護身に通じます。ストレス発散・健康管理・身体能力維持・向上・危機管理能力向上関心のある方は、練習参加・見学お待ちしております。 2024.06.12 無我無心塾津山塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20240602制圧練習 本日の対術練習では、投げから制圧までの動作の流れをスムーズに行えるよう相手をコントロールするポイントを練習し事後の練習課題を見据えた練習を行いました。ストレス発散・健康管理・身体能力維持・向上・危機管理能力向上関心のある方は、練習参加・見学お待ちしております。 2024.06.04 無我無心塾東京塾