無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221207崩しの蹴り練習 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹 寒いので運動機能向上のため各種準備運動で血流を高めて練習に取り組みます。 力感 相互の力を感じ方を理解して個々の動きを確かめます。 基本練習 基本で身体の機能高めて突き・打ち・受け・蹴りと徒手の技術... 2022.12.08 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221130パンチ対処練習 コロナ対策実施マスク着用・手洗い・うがい実施 無我無心塾東京塾 護身練習 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹 運動機能向上・関節可動域拡張・体幹強化を行なってより安全に練習に取り組んでいきます。 力感練習 相手の力・自分の力を手先だけ... 2022.12.01 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221127吸収ステップ練習 本日の練習内容 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹 身体の可動域を広めてケガ防止役立ちます。合わせて血行促進につながります。 力感練習 相手の力を感じる自分の力を感じさせない 基本練習 打撃の基本基礎の大切さは理解して練習します。基本... 2022.11.28 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221123護身練習 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹 各種準備運動で関節の可動域を広めて血行促進して運動機能向上ケガ防止に心がけて練習します。 力感練習・軸立て・仙骨前傾 相手の力を感じるためには力を抜き相手・自分自身の力を感じる仙骨を使ってのより大き... 2022.11.24 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221120ボクシングエクササイズ練習 練習内容 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹・力感練習(軸立て・仙骨前傾)・基本稽古・護身練習(ナイフ対処)・ボクシングエクササイズ 動的ストレッチ 関節の可動域を広めて練習に活かす事を主としますが日常生活においてあまり動かさない関節... 2022.11.22 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221116コンビネーション練習 護身道無我無心塾東京塾練習 コンビネーションでは肘打ち重点に行いました。実践では有効かつ効果的な武器です。 2022.11.17 無我無心塾東京塾
無我無心塾東京塾 護身道無我無心塾東京塾20221113ナイフ対処練習 コロナ対策万全にして参加します。 本日の練習内容 SD療法・SD補強・動的ストレッチ・体幹・力感練習(軸立て・仙骨前傾)・基本稽古・護身(ナイフ対処)・ボクシングエクササイズ 体幹練習は、基礎運動に適してます! 基本は力を抜き軸を作りながら... 2022.11.16 無我無心塾東京塾